日記 小学校のPTA講習会で体幹教室・体幹トレーニング 子供の姿勢を改善したり 運動神経を高めるために効果的な Mottoのトレーニングを もっと沢山の子供達に知ってほしい!! との想いで 教育委員会を訪ねたのが約半年前。 学校教育に突然入り込むのは 無論ハード... 2019.06.20 日記
日記 幼稚園での運動指導♡前に立って誰かの役に立ちたい子供達 2週間に1回 幼稚園で運動指導をしています。 指導を始めてから半年が経ち ようやく少し慣れてきました😅 2歳〜6歳までが一緒のクラス。 6歳児に合わせていると 2歳児は横で喧嘩を始めるし 2歳児に手こず... 2019.06.19 日記
日記 瑞穂総合クラブの打ち合わせ 今年から地域先生を引き受けた 瑞穂市教育委員会主催の瑞穂総合クラブ 『運動あそび』という講座 この講座は、若い理学療法士2人と 学生さんも一緒に担当する予定で 今夜はその打ち合わせでした。 Mottoの事業を... 2019.06.17 日記
日記 (公社)岐阜県理学療法士会の表彰式&総会に参加しました 公益社団法人岐阜県理学療法士会 表彰式&総会に参加してきました。 慣れないスーツを着るのが嫌過ぎて 欠席しようかと思ったけれど 偶然、お客さんの予約も入らず 欠席する正当な理由が見つからず💦笑 実際、会場に行... 2019.06.16 日記
日記 学ぶ知識と考える技術、関係主義的解釈へ 今日は〇△※×□☆(忘れた笑) という珈琲豆を挽きました。 どんな天候にも合う珈琲で 今日みたいに気分が沈みがちな雨の日も 飲むと楽しい気分になりますよ✨✨ そう言って渡されたスタバの珈琲☕️ マドラー付けて... 2019.06.15 日記
日記 からだ軸+こころ軸=こどもの笑顔 〜心と体のコンディショニングスタジオ〜 からだ軸+こころ軸=こどもの笑顔 〜心と体のコンディショニングスタジオ〜 からだRe創作Motto Mottoのキャッチコピーを 専門家の方に考えてもらいました。 これまでやってきた 姿勢改善&運動能力向上のための ... 2019.06.14 日記
日記 岐阜長良川で子供達による鮎の稚魚放流に遭遇しました 難しいお話が続いたから 今日はちょっと一休み。笑 昨日のMottoのランニングクリニック🏃♀️ 7km走って戻ってきたら、 子供達が鮎の稚魚を放流していました。 次から次へと運ばれてく... 2019.06.13 日記
日記 Mottoのスタジオでピラティス教室開催打ち合わせ Mottoのスタジオで ピラティスの教室を開催したい!! ということで、 名古屋の覚王山から パーソナルトレーナーの堀江さんが スタジオまで打ち合わせに来てくれました。 堀江さんを紹介してくださったのは、 ... 2019.06.06 日記
日記 (公社)岐阜県理学療法士会理事会に参加しました 公益社団法人岐阜県理学療法士会 の理事会に参加してきました😁 ここ最近、理学療法士会の活動は あまりお手伝い出来ていないので 私が理事やってていいのかなぁ って思うこともありますが💦💦 お役目をいただ... 2019.05.11 日記
日記 専門家に事業相談!これからMottoでやりたい2つのこと 今後のMottoの方針について VECTOR DeSIGNの和性真澄さんに 相談に乗っていただきました。 Mottoのスタジオを始めてから 5月16日でちょうど3年。 今のメイン事業になっている 子供の姿勢改善&... 2019.05.10 日記