
自分に正直になることが“心の平和”をつくる
いわゆる「正直な」気持ちを誇示するという不正直さは、たいていは騙したり、操ったり、下心をごまかしたりするためである。(中略) 自分で自分の重要さを主張している時、その根底には不正直さがあるのだ。
ハリーパルマー著
リビングデリバレイトリ...

注意の解放〜捕らわれていた過去から自由になる〜意識のトレーンング
ここで表現している“注意”とは、
何かに向かって伸びる意識のことです。
私たちが何かについて考えているとき
そのことに注意が向いています。
いつも目標や楽しいことの方に
注意を向けられていると良いのですが
何...

新しい可能性の扉を開く意識のトレーニング
意識のトレーニングをしていくと
フリではない本当の自分に出会えます❣️
そして、
あなたが本当の自分と出会ったときに
可能性の扉が開かれます✨✨
私たちは子供の頃から
たくさんのことを教え込まれてきました。
...

自分の人生の最高責任者になる意識のトレーニング
たった一度きりのあなたの人生
あなたは、
自分で人生の選択をしていますか?
意識のトレーニングを行うと
自分が経験することを
意図的に管理できるようになります!
つまり、
自分の人生において
誰にも邪魔さ...

内側(自分の心)を変えたら外側(相手の態度)が変化した❕
『自分の態度を変えたら、
先生にあまり怒られなくなりました』
いつも先生に罵倒を浴びせられるから
練習に行きたくないと言っていた中学生👧
色々話を聞いているうちに、
本当は上手に出来ない自分に腹を立てていて...

慈しみ練習
学校の先生に理不尽な怒られ方をして
どうにも気持ちが収まらなかった中学生👨
その先生が大嫌いで許せない!!
と言っていたので、
アバター®️の《慈しみ練習》を紹介して
一緒にやってみました😌❤️
やった後...

【Wizard2020】世界をより良くする行動💕
心の平和とは嘆願したり懇願したりすることで生まれるものではなく、自らの注意を自由に使いこなすことで生まれるものです。~覚醒の7つの柱 ハリーパルマー著より引用~
他の誰かを変えることは出来ないけれど、
自分の行動を変える...

人生は自作自演の物語
えーっ 全部自分なの?
全部自分が創り出しているってこと?
(↑アバター®の体験を受けられた方の感想です)
そうなんです!!!!
私たちが経験していることは、
全て自分自身が創り出していること❣
...

自分のことを大好きになる❣️
自分の好きなところ、良いところ
あなたはいくつ言えますか?
学校のお友達と仲良く遊べない
という小学生のAくん
お友達の良いところを
聞いてみたど答えられなかったので
「Aくんの良いところは何?」
って聞い...

【許しの選択肢】もし、ずっと恨んできた人を許すことが出来たら・・・
誰かから不当な扱いを受けたと感じる時
私たちは当然のように相手を責めます。
犯人を締め上げて制裁を与えるまで
自分の正義を主張して責め続けることも。。
*誰々のせいで私はこうなった
*あの人を絶対に許せない
*犯...